丹後 天橋立のお土産・イベント・観光情報や地元の人しか知らない穴場スポットのご紹介!!スマートフォン片手に天橋立観光はいかが?|丹後の新着情報

pagetop

天橋立、伊根町、与謝野町、宮津市、文珠 府中のグルメ・ランチ・イベント・穴場スポット情報先取!

掲載物件:412

お気に入り マイあるっく インスタグラム instagram LINE ライン Twitter ツイッター FaceBook フェイスブック Pintarest ピンタレスト

Menu

ホーム マイあるっく 丹後のおみやげ 天橋立でランチ 天橋立 夜ごはん 天橋立でグランピング 丹後へアクセス 天橋立 春のみどころ 観るで検索 買うで検索 食べるで検索 遊ぶで検索 泊まるで検索 医療で検索 美容で検索 その他で検索 新着情報 イベント情報 教えてその由来 詳しく絞り込み お問い合わせ プライバシー 運営情報 アクセスキーワード サイトマップ

丹後の新着情報

「海の京都 宮津満腹祭~日本三景かき食べ比べ~」開催

天橋立 観光 ニュース 「海の京都 宮津満腹祭~日本三景かき食べ比べ~」開催

日本三景のかきの食べ比べができる「海の京都 宮津満腹祭~日本三景かき食べ比べ~」が、
道の駅「海の京都宮津」周辺で開催予定です。
日本三景の「松島」・「天橋立」・「宮島」のかきの食べ比べができる他にも、
宮津のグルメや農産物、農産加工品の販売などがされるイベントです。


【日時】 平成29年1月29日(日) 10:00~14:00
【開催場所】 道の駅「海の京都宮津」周辺(宮津市字浜町) 


詳しくはコチラをご覧ください。


問い合わせ先 宮津商工会議所 事務局 0772-45-1105


戻る≫

文殊堂十日ゑびす

天橋立 観光 ニュース 文殊堂十日ゑびす





新春祈願として毎年1月10日に智恩寺で行われる「十日ゑびす」は、商売繁盛・学業成就などを願い参拝する行事。


山門前のお店では、福料理が用意され、参道には出店が並び、賑わいます。


年に数回しかない、文殊菩薩の御開帳は必見です。





戻る≫

「京都宮津湾・伊根湾」が「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟

天橋立 観光 ニュース 「京都宮津湾・伊根湾」が「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟

宮津市では、京都府、伊根町とともに申請し、今年7月に加盟内定をしていた「世界で最も美しい湾クラブ」の「京都宮津湾・伊根湾」の加盟について、メキシコ合衆国ハリスコ州プエルトバヤルタで10月30日に開催された「第12回総会」において、最終プレゼンテーションを行った結果、静岡県の「駿河湾」、ブラジルの「オールセインツ湾」とともに、正式に加盟が決定しました。

戻る≫

宮津ええもん市が開催!!

天橋立 観光 ニュース 宮津ええもん市が開催!!

宮津のええもんをPRするイベント「宮津ええもん市」を開催されます。
宮津が誇る新鮮な農産物、海産物や宮津産の食材を使った加工品等が集まりますので、この機会にぜひ宮津の旬の味覚をご賞味ください!

日時:11月27日(日)10時~14時まで
会場:宮津市民体育館

戻る≫

11月6日 カニシーズンが始まりました!

天橋立 観光 ニュース 11月6日 カニシーズンが始まりました!

11月6日はカニ漁の解禁日です。
日本海側の冬の味覚といえばズワイガニが有名ですが、当地域ではオスとメスで呼び名が違い、オスを「松葉ガニ」、メスを「コッペ」と呼びます。
(コッペは漁期が解禁から約2ヶ月でオスに比べると約3ヶ月短いです)
当地域のカニ料理は、焼きガニ・カニ刺し・天ぷら・カニすき・ゆでガニ・カニ味噌・カニ雑炊などコース料理で食べるメニューやコッペ丼・コッペパスタなどランチで食べるメニュー、カニ創作フレンチなど様々あります。
ぜひ冬の味覚をお楽しみください。

戻る≫

成相寺紅葉ライトアップ!!

天橋立 観光 ニュース 成相寺紅葉ライトアップ!!

1300年の歴史をもつ古刹「成相寺(なりあいじ)」での紅葉ライトアップイベントが、11月5日(土)・6日(日)に開催されます。
寺宝の公開、ライトアップアート、ピアノライブや語り舞台などのイベントなど行われ、臨時フードコーナーも設置されます。
当日は、傘松公園ケーブルカーと成相登山バスが夜間臨時営業されます。
(夜間はケーブル・登山バス運賃・入山料は無料)
ケーブル・登山バスは、上り17:20~20:20、下りは21:00で成相登山バスが最終となります。
駐車場は、元伊勢籠神社の駐車場が17:00~22:00まで無料開放されます。
夜間、成相寺へのお車でのご来場は転落等の危険があるため禁止されます。

成相寺(なりあいじ)
住所 京都府宮津市成相寺339
TEL 0772-27-0018
入山料 大人500円、中高生200円、小学生以下無料

日本三景天橋立を望む景勝地にあり、西国巡礼第28番の札所。
身代わり観音のお話で知られ、願い事がかなう(なりあう)お寺として有名。
本尊は聖観世音菩薩で美人観音としても知られ、お参りすれば身も心も美しくなれると伝えられています。

戻る≫

与謝野町 きものでぶらり♪ちりめん街道2016

天橋立 観光 ニュース 与謝野町 きものでぶらり♪ちりめん街道2016

2016年10月23日与謝野町にてきものでぶらり♪ちりめん街道2016開催。
「ちりめん街道」を舞台に「着物が似合う」「着物で出かけると楽しい」をテーマにイベントを開催します。


飲食ブースに加え、B反市や和装小物の販売、手作り体験や懐かしの着物展示、さらには着物の来場者には嬉しい特典が満載です。


着物がない方には「レンタル着物(要予約)」、着物が着られない方には「無料着物着付け」を準備しております。

催しでは、丹後きものクイーンや来場者による「着物パレード」、加悦谷高校による「書道パフォーマンス・合唱部アカペラ」、加悦小学校による「合唱コーラス」、金色蚕糸神祭等を予定しています。


ぜひ、イベント当日はご家族・ご友人お誘いの上、着物でおでかけください。

◆イベント詳細

開催日:平成28年10月23日(日)午前10時から午後3時30分

場所:ちりめん街道一帯(与謝野町加悦地区内)

戻る≫

伊根のうみゃーもん祭

天橋立 観光 ニュース 伊根のうみゃーもん祭

毎年恒例となりました、伊根町のうまいもんが大集合するイベント「伊根のうみゃーもん祭」が開催されます。
当日は、鮮魚販売や特産品の販売、各種イベントなどが行われます。
注目は、「伊根まぐろ」の特売で、当日限りのお値打ち価格でご提供いたします。

■開催日■
平成28年10月23日(日)
■開催時間■
10時00分~14時00分
■開催場所■
伊根町役場
■駐車場■
伊根町役場及び周辺
■内容■
年に一度の「伊根まぐろ」の即売会
鮮魚販売
伊根町特産品の販売
幻の薦池大納言ぜんざいふるまい
お楽しみうみゃーもん抽選会
友好協定の町・お茶の和束町より和束茶の即売会
etc

戻る≫

丹後きものまつりin天橋立

天橋立 観光 ニュース 丹後きものまつりin天橋立

秋の天橋立、きものファッションショーや豪華海外旅行が当たる大抽選会など、多彩なイベントがも開催されます。

開催日/2016年10月16日
場所/
日本三景 天橋立周辺 

戻る≫

城下町宮津七万石 和火(やわらび)

天橋立 観光 ニュース 城下町宮津七万石 和火(やわらび)

2016年10月7日2016年10月9日の3日間、城下町宮津七万石 和火(やわらび)開催!
城下町として栄え、今もなお当時の面影を残す寺町界隈でのまち歩きイベント。1万個の灯火により夜の寺町がライトアップされ、模擬店や音楽演奏など様々な催しが行われます。


戻る≫

前の10件123456789101112131415161718次の10件
Copyright©2023 天橋立のお土産・観光情報満載 橋立あるっく All Right Reserved.