日本三景海の京都 股のぞきでおなじみの日本三景「天橋立」。
京都府宮津市の宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、阿蘇海を南北に隔て全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。
古代より奇勝・名勝として知られ、一例として平安時代の百人一首の小式部内侍の歌「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立」が詠まれています。
そんな古くから愛され続けてきた重要文化的景観、天橋立に行ったら是非買ってみたいお土産情報のご紹介。
ここでしか買えない、味わえない珠玉のお土産の数々を橋立あるっくでは厳選致しました。
大切なあの人へ、丹後の一押しの名産品を贈ってみてはいかがでしょう?
- オイルサーディン
-
"オイルサーディン"は、日本近海でとれた選りすぐりの新鮮なカタクチイワシを伝統の技術で油漬けにした天橋立の名物品です。
オイルサーディンは、人間の細胞を構成するDNA(デオキシリポ核酸)を含み、老化を防止にも効果があるという健康食品でもあります。
油には綿実油を使っており、クセがなく、あっさりとした和風テイストでそのまま食べたり、加熱して七味やさんしょうをかけて食べると美味で、またアヒージョなどにしてもおいしく食べられます。
竹中缶詰
〒626-0052 京都府宮津市小田宿野160
TEL/0772-25-0500
http://www.kyo.or.jp/miyazu/list/takenaka.html
-
智恵の餅
-
天橋立にある智恩寺山門前の道に並ぶ「吉野茶屋」、「彦兵衛茶屋」、「勘七茶屋」、「ちとせ茶屋」の四軒の茶屋でいただける名物餅のこと。
「三人寄れば文殊の智恵」のことわざで知られる、知恩寺の文殊菩薩にあやかって、親指大ほどの小さな餅に、餡をたっぷりかぶせています。
柔らかいこの餅を食べると、智恵がつくと言われていて智恵の餅の歴史はたいへん古く、嘉暦年間までさかのぼります。
智恩寺の参拝の後に是非どうぞ。
■吉野茶屋
京都府宮津市文珠468-1
営業/9時00分~17時00分
TEL/0772-22-6860
■彦兵衛茶屋
京都府宮津市字文珠470-1
営業/8時30分~17時00分
TEL/0772-22-3285
■勘七茶屋
京都府宮津市文殊堂前
営業/8時00分~17時00分
TEL/0772-22-2105
■ちとせ茶屋
〒626-0001 京都府宮津市文珠472-1
営業/10時00分~17時00分
TEL/0772-22-5807
-
飯尾醸造の富士酢
-
「飯尾醸造」は、日本三景の天橋立を有する宮津市の老舗お酢屋さん。
明治26年の創業以来、100年以上の間お酢を造りつづけています。
きれいな水と豊かな土、寒暖の差がはげしい気候がいい米を作り、そしていい酢を造ると言われていて"純米富士酢"は創業当時からの看板商品で、原料は無農薬の丹後産の米と水だけ。
基準の5倍量のお米を原料にしているため、旨みが強く濃厚な味わいが特徴。
どんな料理にもあうが、特に、酢の物、お寿司、酢漬け、ドレッシングなど、お酢が決め手の料理に是非おすすめ。
(株)飯尾醸造
〒626-0052 京都府宮津市小田宿野373
TEL/0772-25-0015
https://www.iio-jozo.co.jp/
-
袋屋醤油店のお醤油
-
京都・丹後地方では、しょうゆ醸造メーカーが多数あり、その中の一つ「袋屋醤油店」は、宮津に位置する創業300年の伝統あるしょうゆ屋さんです。
そこの看板商品"あしぎぬ"という銘柄のしょうゆは「濃口」、「薄口」、「かけ」が製造販売されており、濃口は仕込みを二度繰り返し、コクと味わいを凝縮させた高級醤油で、おみやげにもおすすめ。
あしぎぬかけしょうゆに、ゆずとすだちを絞って造られたぽん酢は、お鍋料理に使うと海の幸の味がとっても引き立ちますよ。
袋屋醤油店
〒626-0011 京都府宮津市白柏1233
TEL/0772-22-2068
-
天橋立ワイン
-
京都・丹後半島は、寒暖の差と水はけの良い土壌をいかしたぶどうの栽培が盛んで、ぶどうの栽培だけでなくワイン作りも行われています。
1999年(平成11年)、天橋立を一望できる絶好のロケーションに、観光の目玉としてワインの購入はだけでなく、試飲や工場見学も楽しめる施設として天橋立ワイナリーが創設されました。
天橋立の土地を活かした土作りや独特の栽培方法にこだわり、フレッシュでフルーティな"天橋立ワイン"を提供しております。
天橋立ワイン(株)
〒629-2234 京都府宮津市国分123
TEL/0772-27-2222
http://www.amanohashidate.org/wein/
-
天橋立ワイナリー「赤ワイン塩」
-
「赤ワイン塩」は、日本の夕陽100選に選ばれている京丹後市夕日ヶ浦の海水で作られた「翁の塩」をベースに、生葡萄を使用した天橋立レッドワインの辛口をブレンドしたもの。
料理に振り掛けると、ほのかな赤ワインの香りが楽しめます。
天橋立ワイン(株)
〒629-2234 京都府宮津市国分123
TEL/0772-27-2222
http://www.amanohashidate.org/wein/
-
白ワインケーキ
-
天橋立ワイナリーの自家製「白ワインケーキ」です。丹後産コシヒカリの米粉を使用した'しっとりとした口当たりのスポンジ&人気の香り高い'フルーティーな甘口、白ワイン「ナイヤガラ」の風味が香る白ワインケーキです。ふんわりもちっとした食感&香り、上品で優雅な味わいを堪能してください。
天橋立ワイン(株)
〒629-2234 京都府宮津市国分123
TEL/0772-27-2222
http://www.amanohashidate.org/wein/
-
橋立大丸 「橋立浪漫」
-
「橋立大丸本館」と「橋立大丸シーサイドセンター」は、天橋立の両岸に位置し、天橋立の美しい景観を眺めながら、お食事とお土産などのお買い物が楽しめるドライブイン。
「橋立浪漫」は、栗あんがたっぷり入ったお饅頭です。
天橋立が刻印されているので、天橋立のお土産に人気の商品です。
橋立大丸
〒626-0001 京都府宮津市文珠475
TEL/0772-22-4151
http://www.hashidate-daimaru.co.jp/
-
伊根のサバのへしこ
-
"サバのへしこ"とは、京都・丹後半島の先端、伊根町の特産品で、新鮮なサバをぬか漬けにしたものをいいます。
舟屋で有名な漁業のまちである伊根町で、古くから保存食として食べられてきた郷土料理。
へしこの名前の由来は様々だが、漁師が魚を樽に漬け込むことを「へしこむ」といったことから「へしこ」となった説が有力です。
へしこのぬかをさっと落としてフライパンなどで焼けば、へしこ独特の辛さがご飯によく合いお茶漬けなどにも相性抜群!
-
サバ桜干
-
やまいち秘伝の製法(みりんを一滴も使わない)で、独自のたまりしょうゆ漬けされた桜干しは人気の超オススメ商品です。焼いても良し◎片栗粉を軽くふり、油で揚げると'竜田揚げ◎一度、食べたらやみつきになる味でリピーターです。
橋立やまいち
〒629-2233 京都府宮津市字溝尻324-1
TEL/0772-27-1846
http://hashidate-yamaichi.com/
-
サバへしこ焼きフレーク
-
1瓶970円。地元、京都府立海洋高校・橋立やまいちとがコラボし自社ブランドとして誕生した「サバへしこ焼きフレーク」です。
厳選された脂の乗ったサバを、1本ずつ丁寧にぬか漬けし、美味しさをそのままとじこめた、自家製のへしこを使用しフーレク状にした手作り商品です。 ふりかけ、お茶漬け、パスタやチャーハン、酒のあてなど万能商品に仕上がった自慢の商品です。
橋立やまいち
〒629-2233 京都府宮津市字溝尻324-1
TEL/0772-27-1846
http://hashidate-yamaichi.com/
-
向井酒造 伊根満開
-
丹後半島先端にある伊根町は、伊根湾を囲んで舟屋が連なる「舟屋の里」としても有名です。
町唯一の酒蔵「向井酒造」は、創業以来250年、伝統の味を受け継いでいる老舗の酒造。
向井酒造いちおしの"伊根満開"は、古代米(赤米)の鮮やかな朱色をしていて果実のような甘酸っぱさと米の風味をしっかりと感じる、さわやかな新しい感覚の日本酒です。
向井酒造(株)
〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田67
TEL/0772-32-0003(向井酒造)
http://kuramoto-mukai.jp/
-
与謝娘酒造 与謝娘
-
与謝娘とは、京都府北部の山あいに広がる与謝野町の酒蔵「与謝娘酒造」が造る銘酒のことです。
日本三景の天橋立を望む大江山麓から湧き出る清水を仕込水に、酒造好適米"山田錦"と"祝"の2種の酒米を、昔ながらの丁寧な手法で醸しており、上品な芳香とさらりとした飲み口が特徴です。
与謝地方は、与謝蕪村の母や与謝野鉄幹の父の出身地としても有名で地名を取った"与謝娘"のほかにも、丹後地方に伝わる伝説の主人公をモチーフにした酒なども造っています。
与謝娘酒造
〒629-2423 京都府与謝郡与謝野町与謝2-2
TEL/0772-42-2834
http://yosamusume.com/
-
ハクレイ酒造 白嶺
-
ハクレイ酒造は、天保3年(1832年)に藩主から酒造りの許可を得て、年貢米を使って酒造業を始めたという地元でも有名な伝統のある酒蔵です。
農薬や化学肥料を減らした「エコファーマー認定者」の農家に酒米の契約栽培を委託し、仕込水には由良ヶ岳中腹の不動の滝から運んだ湧き清水「不動山水(ふどうさんすい)」を使用していて、代表銘柄の"白嶺"は、マイルドで口当たりがよく、すっきりと飲みやすい辛口酒です。
海の幸との相性は抜群で、宮津や舞鶴の一流旅館で主にふるまわれています。
ハクレイ酒造(株) 由良本店
〒626-0071 京都府宮津市由良949
TEL/0772-26-0001ハクレイ酒造(株)
https://www.hakurei.co.jp/
-
丹後古代赤米麺「たべそ」
-
大和朝廷時代、屯倉(みやけ)の耕作に従事した農民のことを「田部(たべ)」と云い、そこで造られた赤米は今日の稲作の起源、また赤飯のルーツとも云われ、古く天平時代に丹後の地でも耕作されていたことが平城京跡から発掘された木簡に示されています。
わずか神事用としてのみ細々と伝承されてきた「幻の赤米」が与謝野町三河内「田餅曽(たべそ)」の地に丹後古代赤米として甦り、今日再び神事や御祝いの席などに貴重な神代の味として多く用いられています。
その赤米の持ち味を生かした麺が誕生し、その収穫されている地名を生かして「たべそ」と命名致しました。
古代ロマンの味をご賞味ください。
-
えとせとら松屋 「焼き栗」
-
「えとせとら松屋」は、天橋立の北側に位置する軽食も楽しめるお店。
店頭で販売されている「焼き栗」は、大粒で香りの良い丹波栗を直火で焼いたもので、まるで焼き芋のようなホクホク感と、甘みの強い丹波栗の美味しさが楽しめます。
えとせとら松屋
〒629-2242 京都府宮津市 大垣11
TEL/0772-27-0058
http://www.amanohashidate.info/matuya.html
-
薦池(こもいけ)大納言 エスポワール
-
伊根町の薦池地区でしか育たない幻の小豆と言われている"薦池大納言"を使った新しい特産品で、神戸の人気店「レーブドゥシェフ」の佐野氏がプロデュースした本格派のスイーツです。
浦嶋館
京都府与謝郡伊根町本庄浜111-1
TEL/0772-33-0513(KOMOIKEあずきの会)
-
天橋立の想い出ギフト-スィートポテト
-
1個 210円 素材の芋&製法にこだわり、とてもなめらかなお芋の味を生かしたスィートポテトです。
秘密の隠し味に生クリームを少量加え、日本酒が旨みだしに少量入り、ふんわりとした口当たりに仕上ってます。常温で日持ちのするお菓子なのでお土産に最適です
京・丹後 蔵Sweets HAKUREISYA(ハクレイ酒造株式会社)
〒626-0071京都府宮津市字由良949
TEL/0772-26-0001
https://www.hakurei.co.jp/
-
天乃路本舗 「ピンと餅」
-
ユニークなネーミングのお菓子「ピンと餅」は、地元・宮津の民謡「宮津節」の歌詞にちなんで命名された餅菓子です。
北海道十勝産の小豆を丁寧に炊いたつぶ餡を、モチモチ食感の生地で包み込んだご当地銘菓。天橋立温泉のホテルや旅館では、お茶菓子として出されています。
天橋立温泉ホテル、旅館売店ほか
-
ちりめん羊羹(風美堂)
-
日本三景のひとつ天橋立と共に有名な織物「丹後ちりめん」にちなんで、白あんのねり羊羹で、丹後のちりめんの反物を型取りました。
表面の花模様は四季により異なり、甘さひかえめの上品な味わい。
風美堂ちりめん羊羹本舗
京都府与謝郡与謝野町石川小字浜倉707-4
TEL/0772-42-0260(風美堂)
-
京都のはんなり半熟チーズケーキ(白嶺舎)
-
「京都のはんなり半熟チーズケーキ」は、クリームチーズと生クリームをたっぷり使用し、ふんわり半熟に焼き上げたチーズケーキです。
京都産の卵と牛乳を使用し、隠し味にきな粉が使われています。
店頭では数量限定のため、売切れ続出の人気スイーツとなっています。
白嶺舎
〒626-0071 京都府宮津市由良949
TEL/0772-26-0001
https://www.hakurei.co.jp/
-
天橋立黒豆パンケーキ
-
天橋立の新しいお土産「黒豆パンケーキ」です。ふっくらパンケーキの生地の間に、黒豆入りのふわふわクリームが入ってます。オススメのお土産です♪
天橋立 橋立大丸
〒626-0001 京都府 宮津市文珠475
TEL/0772-22-4151
http://www.hashidate-daimaru.co.jp/
-
椿姫(パティスリー ヴァニ~ユ)
-
樹齢1200年、日本最古のクロツバキのある与謝野町のお土産品としてツバキの花を型どって作られたお菓子。
外はサクッとして、中はしっとりのダックワーズ生地に、抹茶・コーヒー・黒糖の3種類のクリームで変化をつけ、ツバキのお花の形で可愛らしいインク色に仕上げています。
パティスリー ヴァニ~ユ
京都府与謝郡与謝野町字温江 加悦ショッピングプラザウィル内
0772-42-0535(パティスリー ヴァニ~ユ)
-
あかちゃびんロール
-
1754年創業の260年続く造り酒屋「向井酒造」でつくられるあかちゃびんロールは、その赤い酒粕を使用したスイーツで、向井酒造に代々伝わる守り神"あかちゃびん"をモチーフにしています。
向井酒造(株)
〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田67
TEL/0772-32-0003(向井酒造)
http://kuramoto-mukai.jp/
-
黒豆塩きんつば
-
丹波篠山産の黒豆を使い、丹後半島琴引き浜の天然塩を使った、塩きんつばです。
天橋立スイーツとして、またお丹後のお土産としてご好評の一品です。
松井物産
京都府宮津市大垣48番地
TEL/0772-27-0028(松井物産)
http://www.kkmatsui.com/
-
徳利いか
-
本物の'いかの徳利です。熱燗を入れると、お酒にいかの味&香りが付きつ絶品の旨みが味わえます。
2~3回使用でき、後は、いかを少し炙って食せます。お酒が染み込んでクセになる珍味です。
橋立シーサイドセンター
〒629-2232 京都府宮津市天橋立松の浜海岸
TEL/0772-27-1313
http://www.hashidate-daimaru.co.jp/seaside.html
-
鯛ちくわ(橋立海産センター瑞松苑)
-
天橋立のご当地土産として大人気の「鯛ちくわ」です。
この宮津市では昔から「ちくわ」が作られてきました。宮津市のちくわはサイズが大きく、魚の旨みがあるのが特徴です。
こちらのちくわは、橋立海産センター瑞松苑で製造し販売しています。
橋立海産センター瑞松苑
京都府宮津市小松10
TEL/0772-27-1488(橋立海産センター瑞松苑)
-
ふなやん三笠
-
普通の大納言と比べると約2倍の大きさで、伊根町の薦池地区でしか育たない幻の小豆と言われている"薦池大納言"を使ったお菓子「ふなやん三笠」です。
程よく甘い生地と中の餡が絶妙で、お抹茶や温かい番茶にもよく合います。
甘味処 伊根の舟屋 雅
京都府与謝郡伊根町平田552
TEL/0772-32-0280 (甘味処 伊根の舟屋 雅)
-
リフレかやの里オリジナルプチケーキ
-
ランチビュッフェで人気の手づくりケーキ。
あっさりが好評のチーズケーキ、本格チョコレートを使ったコクのあるチョコレートケーキ。
いちごのロールケーキの下にムースを挟んだちょっと手の込んだケーキの三種。日替わりでいろいろなプチケーキが登場します。
リフレかやの里
〒629-2421 京都府与謝郡与謝野町金屋 京都府与謝郡与謝野町字金屋1730
TEL/0772-43-1730
http://refre.yosanoumi-fukushikai.or.jp/